最近、自民党総裁選の話題でSNSが盛り上がってるけど、中でも特に「え、まじ?」って声が多いのが小泉進次郎さん周りの話。次期首相候補とも言われてて、若者に人気っていうイメージだったのに、満を持して始めたTikTokが大炎上してるって聞いて、気になって調べてみたんです。
「日本のために政治家引退してくれ」なんていう辛辣なコメントが殺到してるっていうだけでも驚きなのに、追い打ちをかけるように「陣営が"やらせコメント"を指示してた」っていう疑惑まで浮上。
え、人気って作れるものなの…?っていうか、バレたらめちゃくちゃダサくない?
今まで「進次郎構文」とか、ちょっと面白い政治家っていう感じで見てたけど、今回の件はなんだか笑えない雰囲気。一体、小泉陣営で何が起きてるのか。多くの人が感じてる「なんかおかしい」っていう違和感の正体を、SNSの声を拾いながら探ってみました。
若者人気はどこへ?TikTokデビューがまさかの大炎上
総裁選への出馬を表明して、いよいよ本気モードか…!と注目を集めていた小泉進次郎さん。若者層へのアピールなのか、9月21日にTikTokアカウントを開設したんだけど、これが思った方向とは全然違うバズり方をしてて、正直びっくり。
初投稿の動画には、応援コメントよりも「日本のために政治家引退してくれ」「説明責任を果たしてください」みたいな厳しいコメントが大量に書き込まれて、コメント欄は大荒れ状態に。
今まで「若者に人気」って言われてたのは、一体何だったんだろう?って思っちゃいますよね。
SNSを見てると、「進次郎構文」をいじって楽しんでた層はいたけど、本気で支持してたわけじゃないのかも…っていう声もちらほら。確かに、彼の発言は「毎日でもステーキが食べたい」とか「反省してるけど、反省の色が見えない」とか、ちょっと面白いけど「この人に国のトップを任せて大丈夫?」って思わせるものが多かったのも事実。
今回のTikTok炎上は、そうした今までのイメージが一気に噴出した結果なのかもしれません。若者向けプラットフォームで、逆に若者からの厳しい視線に晒されるっていう皮肉な状況に、多くの人が「そりゃそうなるよな」って納得してる感じでした。
関連ポスト / SNSの反応
左は髙市陣営の出陣式、右は小泉陣営の出陣式。 若さと活気が漲る髙市陣営に対し、介護施設から出て来たような古参が死んだイワシのような目をして集まる小泉陣営。 pic.x.com/GXsIpcPWrl
小泉陣営って、本人も三原じゅん子氏も牧島かれん氏も、みんなリプ欄閉じてますね😏 それで国民の声を聞くとよく言えますね🤨 x.com/makishimakaren…
小泉陣営のコメント封鎖が増加笑、マジ終わってんな、自民。
参考リンク
- 小泉進次郎氏が公式TikTok開設 1万4000件超コメントも炎上気味? - J-CAST ニュース
- 「日本のために政治家引退してくれ」若者層に人気の小泉進次郎 TikTok初投稿も…コメント欄大荒れのまさか | 女性自身
人気は作られたもの?陣営の"やらせコメント"指示疑惑に絶句
TikTok炎上だけでも十分衝撃的だったのに、さらに追い打ちをかけたのが、週刊文春が報じた「やらせコメント」指示疑惑。これ、本当に目を疑いました。記事によると、小泉陣営がニコニコ動画の配信に対して、〈ようやく真打登場!〉〈総裁まちがいなし〉みたいな、あらかじめ用意された24パターンの絶賛コメントを書き込むように指示していたっていうんです。
しかも、ライバル候補を中傷するような内容まで含まれていたとか…。
この報道が出た直後、SNSは「やっぱり」「最低の行為」と大炎上。多くの人が怒りや呆れの声を上げていました。門田隆将さんの「小泉陣営がニコニコ動画に“ステマ”コメントをする指示メールを出していた事を文春が暴露」というポストは、具体的な指示内容の画像付きで拡散され、衝撃が広がりました。
さらに驚いたのは、毎日新聞などが報じたように、小泉陣営があっさりとこの事実を認めたこと。「認めちゃった💦」という、いちかさんの投稿のように、信じられないという反応で溢れました。
フィフィさんも「総理になる前からこんなしょーもない裏工作してる人を総理にしてはいけないのでは…🙄」とポストしていて、まさにそれ!って共感しました。自分たちに都合のいい空気感を意図的に作ろうとしていたことがバレて、しかもそれを認めるって…。
今まで積み上げてきた「クリーン」とか「改革派」みたいなイメージが、一瞬で崩れ去った感じがします。「偽情報を許さない」って言ってた人たちが、自分たちで偽の盛り上がりを演出しようとしてたなんて、もはやギャグみたいですよね。
この一件で、多くの人が政治への不信感をさらに募らせたのは間違いないです。
関連ポスト / SNSの反応
小泉陣営がニコニコ動画に“ステマ”コメントをする指示メールを出していた事を文春が暴露。〈ようやく真打登場!〉〈総裁まちがいなし〉〈あの石破さんを説得できたのスゴい〉〈去年より渋みが増したか〉〈ビジネス保守に負けるな〉〈やっぱり仲間がいない政策は進まないよ〉…と小泉礼讃、高市中傷の計 pic.x.com/m9auWlTYr9
認めちゃった💦 小泉陣営、配信動画に「やらせコメント」要請 週刊誌報道に事実認める | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20250…
⬜️小泉陣営、配信動画に「やらせコメント」要請 週刊誌報道に事実認める 「これは本命候補でしょ!」「なんか顔つき変わった!?」「去年より渋みが増したか」など24の例文のほか、「ビジネスエセ保守に負けるな」など最大のライバルである高市氏を中傷するような文言も…mainichi.jp/articles/20250… 終了
総理になる前からこんなしょーもない裏工作してる人を総理にしてはいけないのでは…🙄 #総裁選2025 #小泉進次郎 小泉陣営、配信動画に「やらせコメント」要請 週刊誌報道に事実認める mainichi.jp/articles/20250… pic.x.com/dK0aGiWdyb
ほんとにヤラセ、SNS工作やってたんだ…。 これで自分たちに都合の悪い情報には粛清するぞって脅してたんだから話にならんな。小泉陣営は党内でも特に腐った集団って事じゃん 小泉陣営、配信動画に「やらせコメント」要請 週刊誌報道に事実認める | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20250…
ステマはまぁいいよ、どの陣営も規模の大小はあれどやってるだろう …と言いたいところだが、小泉陣営は「偽情報を許さない」などと、SNSにかなり厳しい姿勢を見せていた人が集まってる ステマ自演やらせなんて、典型的な偽情報じゃないか どの口が言ってるんだ 自民内のSNS規制派は、説得力を失ったね x.com/mainichijpnews…
小泉陣営がステマを事実と認めた…😨 こんな人たちがSNS規制を行おうとしているって何かの冗談ですか? 小泉進次郎氏陣営が「ステマ要請」 文春報道の事実関係認める「ルール守る方針共有」 sankei.com/article/202509… @Sankei_newsより
これが総理大臣になったら日本終わりじゃない? 小泉陣営、配信動画に「やらせコメント」要請 週刊誌報道に事実認める mainichi.jp/20250925/k00/0…
参考リンク
- 小泉陣営、配信動画に「やらせコメント」要請 週刊誌報道に事実認める | 毎日新聞
- 【小泉陣営も事実認める】小泉進次郎陣営が「ニコニコ動画」で“ステマ指示” 「石破さんを説得できたのスゴい」など24のコメント例、高市氏への中傷も…
“人気”より“信頼”。私たちが政治に本当に求めるもの
今回、小泉陣営を巡る一連の騒動を調べてみて感じたのは、「人気ってなんだろう?」っていう素朴な疑問でした。SNSでの「いいね」の数やコメントの熱量って、確かにある種の人気の指標かもしれないけど、それが作られたものだったとしたら…?
TikTokの炎上も、やらせコメント疑惑も、根っこにあるのは「国民はそんなに馬鹿じゃないぞ」っていう、静かだけど強い怒りなんだと思います。私たちが政治家に求めているのは、作られた人気や耳障りのいい言葉じゃなくて、もっと泥臭くても誠実な姿勢や、信頼できる行動なんじゃないかなって。
今回の件で、小泉さんや陣営がどう対応していくのか、そして私たちがこれからの政治とどう向き合っていくべきか、改めて考えるきっかけになりました。SNS時代の政治って、本当に難しいですね。