高市早苗氏はなぜネット人気が高いのか。かねてネット上で人気が高く、2021年の自民党総裁選では、ツイッター(現X)の言及数が他候補を圧倒した。その背景には、保守層からの強い支持があると言われている。
最近、SNSを開くたびに「高市さん」という名前が目に入ってくる。「次の首相は高市さんしかいない!」「高市さん、応援してます!」みたいな熱い投稿もあれば、「高市さんだけはマジで無理」といった厳しい意見もあって、とにかく話題の中心にいる感じ。
石破首相が辞任を表明してから、一気に次期首相候補として名前が挙がるようになったみたいだけど、正直「なんでこんなに人気なの?」「どんな人なの?」って気になってたんだよね。
特に、保守層からの支持がめちゃくちゃ厚いっていう話や、「日本初の女性首相」になるかもっていう期待感がすごいらしい。でもその一方で、過去の発言が問題視されたり、韓国との関係が悪化するんじゃないかって心配する声もあって、情報がごちゃ混ぜ。
これはもう、自分で調べるしかない!ってことで、今ネットを騒がせている「高市さん」のリアルな姿を探るべく、徹底的にリサーチしてみたよ!
そもそもなんで今「高市さん」?突然の辞任劇が全ての始まり
まず気になったのが、「なんで今、こんなに高市さんの名前を見るんだろう?」ってこと。調べてみたら、きっかけは石破首相の突然の辞任表明だった。これで次の自民党総裁、つまり次の首相を誰にするのかっていう「総裁選」が一気に現実味を帯びてきたんだね。
そこで有力候補として名前が挙がったのが、高市早苗さんと小泉進次郎さん。SNS上でも「次は高市さんか、小泉さんか」っていう投稿がめちゃくちゃ増えてて、一気にお祭り騒ぎになった感じ。
内閣支持率が上がる中、党内の権力闘争に敗れ、石破首相は辞任に。これから自民党の権力闘争の第二幕。総裁選は、小泉さんと高市さんが主軸とメディアは伝えていますが、新自由主義派とタカ派、明るい未来が開ける選択肢ではない。
— 宮本徹 (@miyamototooru)
今回は高市さんvs小泉さん。 党員党友を巻き込んだフルスペック総裁選で決着をつけましょう✊✊✊ #高市早苗さんを総理大臣に
— ドンマイおじさん (@don_mai_don_mai)
こんなふうに、次のリーダーを決める大きなイベントの主役の一人として、高市さんにスポットライトが当たったのが、今のバズの始まりみたい。特に、前回の総裁選で党員からの票を多く集めていたこともあって、「今度こそ!」って期待してる人が多いみたいだね。
政治の大きな動きと連動して、彼女への注目度が爆発的に高まったってことか。なるほど、納得。
関連ポスト / SNSの反応
内閣支持率が上がる中、党内の権力闘争に敗れ、石破首相は辞任に。これから自民党の権力闘争の第二幕。総裁選は、小泉さんと高市さんが主軸とメディアは伝えていますが、新自由主義派とタカ派、明るい未来が開ける選択肢ではない。総裁選が終われば、解散・総選挙でしょうか。政治を大本から変える時
今回は高市さんvs小泉さん。 党員党友を巻き込んだフルスペック総裁選で決着をつけましょう✊✊✊ #高市早苗さんを総理大臣に ➡️ 「ポスト石破」1位は同率で小泉氏と高市氏 pic.x.com/WIrRioiqXU
石破さんが嫌いというよりも前に、昨年の総裁選の党員票は高市さんの方が多かったのに、その結果を無視して石破総裁が誕生したことに、憤りを感じ、離れた支持者も多いことを忘れてはならぬよ、自民党。
林さんが出馬する事になれば、岸田さんの再出馬は無くなった形、旧宏池会が代変わりした事になる。茂木さん、小泉さん、高市さん、4人が出れば、第一回投票で決まる可能性は低い。今回、石破引き摺り下ろしに参加した議員次第です 。
参考リンク
- 自民党が総裁選を実施へ、高市・小泉両氏の争い軸に展開か。野党の対応次第では新総裁が首相に選ばれない可能性も - 東洋経済オンライン
- 石破茂繼任者之戰開打!自民黨魁選舉高市早苗民調領先專家:最大難題是重獲信任 - 鉅亨網
ネット熱狂の正体!「#高市早苗さんを総理大臣に」が盛り上がるワケ
高市さんがなぜこんなにネットで人気なのか、さらに深掘りしてみた。すると、彼女を強く推す「保守層」の人たちの熱量がすごいことが分かってきた。特に、故・安倍晋三元首相の考えを引き継ぐ政治家として期待されているみたい。
『女性版・安倍』‼️最高の褒め言葉じゃないですか😆😆😆 ちなみに高市さんは『穏健保守』ですので、そこんとこヨロシクです🙏
— ドンマイおじさん (@don_mai_don_mai)
この投稿みたいに、「女性版・安倍」っていう呼び方を「最高の褒め言葉」って捉える人がいて、安倍元首相の支持層が高市さんに期待を寄せているのがわかる。リプライ欄も「まさにその通り!」「日本を任せられるのは高市さんだけ」みたいな応援コメントで溢れてた。
>「高市総理誕生が最悪」「自民分解の好機だった」リベラル系から石破首相辞任を惜しむ声
つまり、高市さんがベストと言う事👍 #高市早苗さんを総理大臣に
— 🇯🇵Quest (@JP_Quest)
こういうふうに、反対意見を逆手にとって「だからこそ高市さんがベスト」って主張する投稿も多くて、ファンの結束の固さを感じる。他にも「日本初の女性首相」っていう歴史的な響きに惹かれている人も多いみたい。
ただ人気なだけじゃなくて、経済安全保障担当大臣としての実績を評価する声もあって、政策面でも信頼されてるんだね。熱狂的な支持の裏には、しっかりとした期待と理由があるんだなと実感した。
関連ポスト / SNSの反応
『女性版・安倍』‼️最高の褒め言葉じゃないですか😆😆😆 ちなみに高市さんは『穏健保守』ですので、そこんとこヨロシクです🙏 ➡️韓国メディア 「高市氏について『女性版・安倍』に分類される強硬な右派」 pic.x.com/7Ru6kpPtR3
返信先:@Sankei_news >「高市総理誕生が最悪」「自民分解の好機だった」リベラル系から石破首相辞任を惜しむ声 つまり、高市さんがベストと言う事👍 #高市早苗さんを総理大臣に
今こそ自民党は一つになって、高市さんを総裁にすべきです。
去年の自民党総裁選中、小泉進次郎氏を「(選択的夫婦別姓の)議員立法も出してない。私は旧姓の通称使用法案を2回出している」と一蹴した高市早苗氏。 次の首相は高市さんか進次郎かとか言ってるけど高市さんに決まってるでしょ! pic.x.com/4aWuATjeMK
ご本人が意思表明される前に恐縮ですが、次回総裁選で私は高市早苗さんを応援します‼️ #高市早苗さんを総理大臣に ➡️石破首相退陣表明 「高市さん」トレンド入りnews.yahoo.co.jp/articles/0480f…
参考リンク
- 高市氏「ネット人気断トツ」も総裁選で苦戦の理由 保守派分裂・伸びない女性支持に"付き合い下手"も | 国内政治 | 東洋経済オンライン
- 【高市早苗に聞く】経済安全保障推進法について - YouTube
でも、ちょっと待って。気になる「ヤバい噂」も調べてみた
熱狂的なファンがいる一方で、高市さんには厳しい意見もかなり多い。調べていくと、いくつかの「気になる噂」が繰り返し指摘されていることがわかった。特に多かったのが、旧統一教会との関係や、過去の「電波停止」発言についての批判。
辞任会見で石破茂総理の辞任表明(辞任の意向)とTVメディアは報じたけど、石破首相を辞めさせて統一協会問題が解決するのかい❓ 次の選挙(総裁選実施)で何だい?
統一教会議員を内閣総理大臣にするの? 石破さんも統一協会議員だけど、高市さん(バカイチ早苗)は更に輪をかけた統一教会議員だよ
— 西麻布の「ぽちたま」🐰統一教会調査隊員 (@Mo20ZupFZz3Gjtd)
この投稿のように、旧統一教会との関係を問題視する声は根強い。カッコ内で過激な表現を使っていることからも、強い不信感を持っている人がいることがわかる。また、高市さんが首相になった場合の影響を心配する声も。
高市さんが首相になったらやりそうなこと ・精神、発達、知的障害の障害年金廃止 ・発達障害では手帳が出せなくする ・障害者雇用から発達障害を除外 ・障害者控除を身体障害以外廃止
— いまだ だいすけ (@QSeSlEN6j1YAKO)
これはあくまで個人の予測だけど、高市さんの過去の発言から、社会的に弱い立場の人への影響を懸念する意見も少なくない。さらに、韓国メディアが「高市首相なら日韓関係悪化の可能性」と報じたことで、外交面での不安も広がっているみたい。
⬜️ポスト石破めぐり韓国メディアが有力候補の高市氏なら「関係悪化の可能性高い」小泉氏も「靖国神社を参拝」など一斉に影響懸念 news.yahoo.co.jp/articles/49eef… 高市さんか総理になったところで、これまで言ってきたことを実行できないと思いますのでご安心下さい、そもそも自民党は保守ではありません。
— フィフィ (@FIFI_Egypt)
有名人のフィフィさんもこの話題に言及していて、リプライでは「いや、実行するかも」「そもそも自民党が…」みたいな感じで、いろんな意見が飛び交って議論になってた。応援の声だけじゃなくて、こういう批判や懸念にもしっかり目を向けるのが大事だよね。
関連ポスト / SNSの反応
辞任会見で石破茂総理の辞任表明(辞任の意向)とTVメディアは報じたけど、石破首相を辞めさせて統一協会問題が解決するのかい❓ 次の選挙(総裁選実施)で何だい? 統一教会議員を内閣総理大臣にするの? 石破さんも統一協会議員だけど、高市さん(バカイチ早苗)は更に輪をかけた統一教会議員だよ pic.x.com/V8BZ2mh3wP
高市さんが首相になったらやりそうなこと ・精神、発達、知的障害の障害年金廃止 ・発達障害では手帳が出せなくする ・障害者雇用から発達障害を除外 ・障害者控除を身体障害以外廃止
⬜️ポスト石破めぐり韓国メディアが有力候補の高市氏なら「関係悪化の可能性高い」小泉氏も「靖国神社を参拝」など一斉に影響懸念 news.yahoo.co.jp/articles/49eef… 高市さんか総理になったところで、これまで言ってきたことを実行できないと思いますのでご安心下さい、そもそも自民党は保守ではありません。
韓国が今、高市さんを不安がるのは、そうなる場合に韓国の動きが限られ困難な立場になるからです。日本の極右化よりも、韓国の不安定化をおそれているということです。 x.com/DaegyoSeo/stat…
前回の総裁選時の高市早苗氏の推薦人一覧です。 ❌のついている人は議員バッチを失った方です。 ちなみに議員バッチを失った方の殆どが裏金議員です。 ※裏金議員で通った方も居ますが 高市さんがこういうモラルの無い方を推薦人にしてるということは、モラルのない方達に甘くなるということです。 pic.x.com/3OFzKBPxoa
同じ自民党員でもこんなのと一緒にされたくないから高市さんには投票したくないんですよ。 pic.x.com/zrPdcJlRqN
参考リンク
- 高市早苗、統一教会系・世界日報に何度も登場していた!「対談1回のみ」と説明していたが… - リテラ
- 「電波停止」発言で炎上した高市早苗大臣と放送の政治的公平性 ――総務省 | 経済界ウェブ
- ポスト石破は誰に?高市早苗氏なら「日韓関係悪化の可能性」と報道も - ライブドアニュース
「高市さん」を調べてみて分かった、熱狂と批判の裏にある素顔
今回、「高市さん」について調べてみて、ネットの熱狂の理由と、それと同じくらい強い批判があることがよくわかった。保守層にとってはまさに「救世主」のような存在で、強い日本を取り戻してくれるリーダーとして絶大な期待を寄せられている。
一方で、過去の言動や特定の団体との関係から、彼女が首相になることに強い不安を感じる人もたくさんいる。SNSを見ていると、この両極端な意見がぶつかり合っていて、それが今の「バズ」を生んでいるんだなと実感したよ。
大事なのは、ネットでの人気が必ずしも国民全体の意見と同じではないってこと。熱狂的な「推し」の声も、厳しい批判の声も、どっちも知った上で、「自分はどう思うか」を考えるのがすごく重要なんだと思う。
今回の調査で、いろんな角度から高市さんを知ることができて、ニュースの見方が少し変わった気がする。みんなも、話題の人物について自分なりに調べてみると、面白い発見があるかも!