最近SNSで「ゼンゼロ」って言葉、本当によく見かけますよね!あの「原神」や「崩壊:スターレイル」のHoYoverseが作った最新作ってことで、リリース前からめちゃくちゃ話題になってたし、私もかなり期待してました。

7月のリリース直後から、スタイリッシュなアクション動画や魅力的なキャラのイラストがタイムラインに溢れてて、「さすがホヨバ!」って思ってたんです。でも、ちょっと調べてみると「思ってたのと違う」「原神とは別ゲー」みたいな声も意外と多くて…。

え、どういうこと?って気になっちゃって。爆発的な人気の一方で、賛否両論が渦巻いてるみたいなんです。これはもう、実際にプレイした人たちの声をがっつり調べて、真相を確かめるしかない!

ってことで、SNSライターとして徹底的に調査してみました!

「ホヨバの新作=オープンワールド」じゃない?ゼンゼロ独自のゲーム性に驚き!

まず一番驚いたのが、「ゼンゼロはオープンワールドじゃない」ってこと。私も含め、多くの人が「原神」や「崩壊:スターレイル」のイメージで、広大な世界を自由に冒険するゲームだと思ってたんじゃないでしょうか。

でも、ゼンゼロは全然違いました。物語の拠点となるストリートを散策する「日常パート」と、ミッションごとに「ホロウ」っていうダンジョンに潜るパートがはっきり分かれてるんです。

このホロウの探索が、初期は「テレビパート」と呼ばれるすごろくみたいな形式で、正直「テンポが悪い」っていう声が多かったみたい。確かに、サクサク進めたいアクションゲームで毎回すごろくってなると、ちょっと戸惑うかも…。

でも、この独特なシステムこそが「ゼンゼロらしさ」でもあるんですよね。超自然災害「ホロウ」で文明が壊滅した後の都市「新エリー都」を舞台に、プレイヤーは「プロキシ」として個性的な仲間たちをサポートするっていう世界観は、めちゃくちゃ引き込まれます。

アメコミ風のデザインもおしゃれだし、BGMも重低音が効いてて最高!今までのホヨバ作品とは一味違う、新しい都市ファンタジーの世界にどっぷり浸れるのは、逆に新鮮で面白い発見でした。

関連ポスト / SNSの反応

白祇重工 #ゼンゼロ #zzzero pic.x.com/65naU7qaWR

My dream 5min before my alarm goes off Yixuan/ Ishen 儀玄 / イーシェン #zzzero #ゼンゼロ pic.x.com/sWkFnpOv5H

おかえりなさいンナ、班長! 作者様:Kji / RAUM(@kji_10005) x.com/kji_10005 #ゼンゼロ #ZenlessZoneZero #zzzero #朱鳶 #ZhuYuan pic.x.com/HTxN1W8RqN

参考リンク

中毒性ヤバい!爽快アクションと沼るキャラデザが最高すぎた

「ゲームシステムが独特なのはわかったけど、じゃあ何がそんなに人気なの?」って思いますよね。調べてみてわかったのは、やっぱりアクションの爽快感とキャラクターの魅力が半端ないってこと!

戦闘は3人1組のチームで戦うんだけど、キャラをとっかえひっかえしながらコンボを繋げるのがめちゃくちゃ気持ちいいんです。敵の攻撃に合わせてキャラを交代すると「連携攻撃」が発動して、ド派手な演出と共に大ダメージ!

これが決まった時の爽快感は、まさに音ゲーでパーフェクト出した時みたいな感覚。SNSにアクションシーンの動画がたくさん上がるのも納得です。そして何より、キャラクターが本当に魅力的!

クールなエージェントから、もふもふの獣人(?)、機械生命体まで、陣営も種族もバラバラで個性豊かなキャラが多すぎ!最新のVer.2.3予告番組では、新キャラや人気キャラの水着衣装も発表されて、SNSはお祭り騒ぎでした。

「可愛いキャラを毎回生み出して楽しいですか?ありがとうございます」って投稿があったけど、まじでそれな!って感じです。ファンアートが絶えないのも、みんながキャラに愛着を持ってる証拠ですよね。

私も気づいたらお気に入りのキャラのイラストをずっと探しちゃってました…これは沼る!

関連ポスト / SNSの反応

Ellen Joe / エレン・ジョー🫤 #zzzero #ゼンゼロ pic.x.com/YdYFFOU6vK

オルペウス🔥 #zzzero #ゼンゼロ pic.x.com/3IH1AQYFZp

可愛いキャラを毎回生み出して楽しいですか?ありがとうございます。 #ゼンゼロ pic.x.com/CJT8r01Lg1

突然の新キャラ発表! ダイアリン(ツートンの少女)と盤岳(機械人間?)は初公開です😆 #ゼンゼロ #ゼンレスゾーンゼロ pic.x.com/SYo1uUDVaZ

\今後の新キャラ情報4!/ 今回最後に登場したのは雲嶽山の弟子、葉瞬光(よう・しゅんこう)! 前半PVでもチラ見せしてましたが、武器は剣で、正統派美少女の雰囲気ですね😌 魅力的なキャラが多すぎます!😂 #ゼンゼロ #ゼンレスゾーンゼロ pic.x.com/UQxXRdpOXh

⁉️ 速水奨さん!??? ゼンゼロに!????? pic.x.com/j91aPMhbXv

参考リンク

「バグも愛嬌?」SNSでネタ化する“ゼンゼロあるある”と運営の神対応

ゼンゼロの話題を追っていると、もう一つ面白い現象に気づきました。それは、アップデートのたびに起こる「テキスト関連のバグ」が、もはや「ゼンゼロあるある」としてネタにされていること(笑)。

キャラクターの名前が別の子になってたり、会話が噛み合ってなかったり…。普通なら炎上しそうなものだけど、SNSでは「またやってるw」「翻訳がどうこうとか超えてる」みたいに、むしろ楽しんでる雰囲気が強いんです。

もちろん、真面目に改善を求める声もあるけど、このちょっとしたお茶目さ(?)も「ゼンゼロらしさ」として受け入れられてるみたい。こういうプレイヤーと運営の距離の近さも、ゼンゼロの魅力なのかも。

実際、さっき話した「テレビパート」の不満点についても、運営はプレイヤーの声をしっかり聞いて、改善や廃止の方向で動いてるんですよね。こういう柔軟な対応は「神対応」って言われてて、運営への信頼に繋がってるみたいです。

ちなみに、ゲームを始めるならPCかPS5がおすすめ、という声も多かったです。スマホだと容量が大きくて大変だったり、一部の操作が制限されたりすることもあるみたいなので、注意が必要ですね。

でも、月パスやバトルパスみたいなコスパの良い課金要素はあるけど、無課金でも全然楽しめるっていうのは嬉しいポイント!

関連ポスト / SNSの反応

何が怖いってCV速水奨さん起用するのは最高だけど、既に去年激渋ダンディ2秒で退場させてるからね ゼンゼロ運営を信用していいか分かったものじゃない pic.x.com/SatUdBEWB5

こんにちわ、デカパイ至上主義者です。ゼンゼロいつもありがとうンナ🤗 …ところでリュシアさんのことなんだけど、これはどういうことンナ?貧乳下乳は希少な属性で素敵な個性なのに、どうして普通の巨乳上乳に変更してしまったンナ…?デカパイ至上主義者としてもこれは納得いかないンナねぇ pic.x.com/IN50pENO3T

ホワイトハーツの面影の衣装と髪の色は、 最初のムービーで出てきた謎のキャラに似ていますね🤔 傷跡の位置も同じですが、眼の色が違うので別人なのか?それとも? 生放送でも思わせぶりな発言があったので気になります……😣 #ゼンゼロ #ゼンレスゾーンゼロ pic.x.com/LAwoAdGb5F

参考リンク

調査完了!「思ってたのと違う」は、最高の褒め言葉だった

今回、ゼンゼロについてがっつり調べてみて、「思ってたのと違う」っていう言葉の意味がよくわかりました。それは決してネガティブな意味だけじゃなくて、むしろ「良い意味で期待を裏切られた!」っていう驚きと新鮮さの表れだったんですね。

確かにオープンワールドじゃないし、ちょっとクセのあるシステムもある。でも、それを補って余りあるスタイリッシュなアクション、魅力的なキャラクター、そしてプレイヤーの声に耳を傾ける運営の姿勢がありました。

リリースから5000万ダウンロードを突破したっていうのも、この新しい魅力にハマった人がそれだけ多いってことなんだと思います。「原神やスタレとは違う」からこそ、ゼンゼロならではの面白さがある。

もし「ホヨバの新作だから」っていう理由だけで敬遠してた人がいたら、もったいない!って伝えたいです。私もこの調査ですっかりファンになっちゃいました。これから始める人も、きっと新しい沼が待ってますよ!