最近SNSでよく見かける「田久保真紀」市長の話題。気になって調べてみたら、想像以上に大変なことになっててびっくり!伊東市初の女性市長として期待されてたのに、学歴をめぐる疑惑から、まさかの議会解散にまで発展してるんです。
就任してたった3ヶ月で、一体何がどうしてこうなったの?「卒業した」はずの大学が「除籍」だったって話も衝撃だし、釈明会見で着てたピンクのジャケットが「メンタル強すぎ」ってバズってるのも見かけました。
SNSでの発言も「異次元」なんて言われてて、正直「え、これリアルな話?」って何度も思っちゃった。市長を支持する人もいれば、批判する人もいて、伊東市民の人たちはもっと不安だろうな…。
同じように「この騒動、結局何が問題なの?」って気になってる人、多いんじゃないでしょうか。私もその一人として、この混乱の背景を詳しく調べてみることにしました。
え、そんなことで?伊東市長の学歴詐称疑惑がヤバすぎた
ことの発端は、田久保市長が選挙の時とかに公表してた「東洋大学法学部卒業」っていう経歴。これが匿名の投書で「卒業じゃなくて、除籍なんじゃない?」って疑惑が浮上したことから始まったみたい。
最初は「よくある話なのかな?」って思ったんだけど、調べてみると全然そんなことなかった。市長は記者会見で「卒業と勘違いしていた」って説明したんだけど、肝心の卒業証書は見せてくれなかったんだよね。
SNSでも「弁護士に任せてる」って言うばかりで、はっきりした証拠が出てこない。この対応に「いやいや、説明になってないじゃん!」って声が殺到。SNSを見てると、「他の政治家の学歴詐称疑惑と比べても、対応がひどい」っていう意見が多くて、なるほどなーって。
学歴そのものより、その後の説明責任を果たさない姿勢が、市民や議会の不信感を一気に高めちゃったみたい。新しい図書館計画の見直しとか、市民の生活に関わる政策を掲げて当選しただけに、このゴタゴタは本当に残念。
期待が大きかった分、失望の声も大きいっていうのがリアルなところなのかも。
関連ポスト / SNSの反応
広報班長がSNS規制言っておきながらステマ要請してるって国民舐め過ぎだろ…裏で女性議員何やってるかわかんねーな…というわけで最近話題の女性議員↓ 牧島かれん→ステマ要請 小川 晶→男女の関係疑惑 田久保真紀→学歴詐称疑惑 小池百合子→学歴詐称疑惑 国民なんてどーでもいいのがよく分かった pic.x.com/a28FWZZirN
そのうちに汚職市長48 アイドルグループ結成しそうで草 前橋市長 ラブホ不倫 小川晶 伊東市長 学歴詐称 田久保真紀 岸和田市長 不倫 収賄 永野耕平 南城市長 セクハラ 古謝景春 pic.x.com/RNkXSZj9HU
ホントはある? 【前橋市長 小川晶氏】 ラブホテルで10回以上密会。 でも「男女の関係はない」 【伊東市長 田久保真紀氏】 卒業証書は提出できない。 でも「チラ見せではない」 【衆議院議員 牧島かれん事務所】 ビジネスエセ保守と指示。 でも「高市氏批判ではない」 pic.x.com/WhYYX3ESja
小川晶 田久保真紀 小池百合子などなど… 今に始まったことじゃなく、この「30年」くらいの間が顕著なんです 政治、行政、企業、テレビ… なんでもそうです 女を担ぎ出しときゃいい 女を持て囃しときゃいい 女は男より優れている その風潮が蔓延した結果ですよ🥱
参考リンク
- 田久保眞紀 - Wikipedia
- なぜ人口6万人の伊東市長の「学歴詐称」が"祭り"になっているのか…東洋大学関係者だから気付いた根本原因 ホリエモンの「Fラン大の学歴詐称…」は間違っている - プレジデントオンライン
ピンクジャケット会見と「タクボってる」の誕生秘話
この騒動がネットで一気にバズったきっかけが、7月に行われた記者会見。疑惑について説明するっていう超シリアスな場面なのに、田久保市長はなんと鮮やかなピンク色のジャケットで登場したんです。
これにはSNSも「謝る気ある?」「TPOどうなってんの」と大荒れ。この服装と、疑惑をはぐらかすような態度が相まって、「メンタルが異次元すぎる」と話題になりました。
さらに追い打ちをかけたのが、市長のSNSでの発信。市政がこんなに混乱してるのに、のんきにランチの投稿をしたりして、「危機感なさすぎ!」と批判が殺到。ついには小学生の間で「タクボってる(=マイペースで人の話を聞かない、みたいな意味?)」っていう言葉が流行る事態にまでなったとか。
市のホームページに「市長のSNSは市の公式見解ではありません」なんて注意書きが載るくらいだから、相当なことだよね…。調べてて、この一連の流れはもはや「劇場型」って言われてるのも納得。
次から次に予想外の展開が起きて、目が離せないってこういうことか…って思いました。
関連ポスト / SNSの反応
七つの大罪で表現すると (強欲)田久保真紀 静岡伊東市長 (色欲)小川晶 群馬県前橋市市長 (傲慢)牧島かれん 元デジ大臣 かな? だれ辞めてない恥はなく、反省は口か書面だけ。 これが権力持ったままなら、 子供たちのイジメが無くならないは必然の結果。子育て世代一丸となって、不良品退場させよう
田久保真紀はね、年齢的にはアラ還という事なんだけど、やっている事はね、完全に子供染みているんだよな。あくまでも市長なんだからね、トップとして市民を引っ張って行かないといけない立場の人間がね、あんな子供染みた行動しか取れないんだったらね、これだけでトップの器でない事が言えるんだよ。
>今では西の『齋藤元彦』、東の『田久保真紀』と呼ばれるほどだ。全国紙の記者は、 「田久保氏のやっていることは斎藤知事とよく似ていて、メディアの間では“コピー”とも呼ばれています。 w approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
参考リンク
ついに議会解散!私たちの生活、どうなっちゃうの?
市長の対応に、伊東市議会もついに動きました。百条委員会っていう調査機関まで作って真相を調べようとしたけど、市長は卒業証書の提出を拒否。結局、議会は「市長はウソついてる」と結論付けて、刑事告発まで決定。
そして9月には、市長に対する不信任決議案が全会一致で可決されたんです。普通ならここで辞職するんだけど、田久保市長はなんと議会を解散させるっていうウルトラCを選択!
「市民に信を問う」ってことらしいけど、これによって市政は完全にストップ。ゴミ処理施設の予算とか、大事なことが何も決まらないままらしい。市民からしたら「いや、こっちに信を問う前にやることあるでしょ!」って感じだよね…。
SNSでも「市民をなめないでほしい」って怒りの声がたくさん見つかりました。ちなみに、今回のキーワードにあった「家族」についても調べてみたけど、市長は独身みたい。
でも、今は家族構成がどうこうより、この市政の混乱をどう収めるかが一番の問題。市長を支持する人が市議選で7人以上当選しないと、市長は失職する可能性があるらしくて、伊東市の未来は本当にどうなっちゃうんだろうって、他人事ながら心配になります。
関連ポスト / SNSの反応
伊東市長「田久保真紀」は独身なのでしょうか? 家族についても解説します! #田久保市長 amagovalley.com/takubomaki-fam…
田久保本人は、反省してないのか?何か思考が変だ! 田久保真紀市長が、市長職の経歴確認を厳格化すると、各社が報じた。共同通信などによると、学歴や職歴を公表する前に、卒業証明書などの確認を徹底するよう規定を新設する方針という。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/56ace…
「市長の経歴確認厳格化」報道にネット「コントかよ?」「どの口が言うとんねん!」 発案者はまさかの田久保真紀氏本人! 田久保問題は本人が早々にウソを認めれば済んだ 問題のすり替えと「私悪くないもん」がオバサンは得意 生来たちが悪い #伊東市長
#れいわ新選組 🐾 #静岡県 #伊東市 #市議会議員選挙 告示日 10月12日 投票日 10月19日 田久保真紀市長が議会を解散したことに伴う選挙です 公認候補予定者 #犬飼このり X @inukai_konori 9/26 x.com/inukai_konori/… 9/26 x.com/inukai_konori/… #れいわ新選組と一緒に変えていこう pic.x.com/nCB2kS3tmM
参考リンク
- 田久保市長の解散で注目浴びる伊東市議選 焦点は“市長支持派”の擁立 擁護派の立候補が7人を下回れば失職は不可避 現状では6人程度が立候補を検討か 市長は何も答えず | テレビ静岡
- 「市民をなめないでほしい」伊東市議会解散1週間 市長に抗議も… “市長派”擁立について田久保市長は沈黙=静岡・伊東市 - YouTube
結局、何が問題だった?調べてみてわかったこと
今回、伊東市の田久保市長の件を調べてみて思ったのは、問題は単なる「学歴詐称」じゃなかったんだなってこと。一番の問題は、疑惑が持ち上がった後の「対応」だったんだなと。
誠実な説明を避けて、証拠も出さず、SNSではマイペースな発信を続ける…。その姿勢が市民や議会の不信感をどんどん大きくして、市政を停滞させるっていう最悪の事態を招いちゃった。
自分が原因なのに、経歴確認を厳格化するルールを作ろうとするっていうニュースには、さすがに「えぇ…」って声が出ちゃった。この騒動、伊東市民にとっては本当に迷惑でしかない話だと思う。
これから行われる市議会議員選挙で、伊東市がどういう判断を下すのか。同じようにこのニュースを追いかけてる人たちと一緒に、最後まで見守りたいなと思いました。