日本マクドナルドとメルカリが、2025年8月8日より販売されるハッピーセットをはじめとした日本マクドナルド関連商品に関する取り組みを発表した。今回の取り組みに関して、両社からは「混乱を回避し、より安心・安全に取引ができる環境の構築を目指し、2025年8月8日より発売の「ハッピーセット」など日本マクドナルド関連商品について、両社で情報共有を行い、発売前後の注意喚起や権利侵害品対策などの取り組みを実施いたします」と発表。
併せて、日本マクドナルド公式サイトでは「転売または再販売、その他営利を目的としたご購入はお控えください。」と、転売への注意喚起も行っている。店舗での販売個数制限(ひとり5セットまで)なども実施されるようだ。
出典: 【マクドナルド】『ポケモン』ハッピーセット展開に向け転売への注意喚起を発信。マクドナルド店舗では販売個数制限、“メルカリ”との規約違反品の削除対応も | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

2025年8月9日、日本中のマクドナルドが戦場と化しました!🔥 その原因は、8月8日から始まったハッピーセット『ポケモン』キャンペーン。特に、8月9日(土)から11日(月・祝)までのわずか3日間限定で配布される、特別なポケモンカードの存在です。

このニュースは瞬く間にSNSを駆け巡り、「#マックハッピーセットポケカ」がトレンドを席巻。多くのポケモンファンやコレクター、そして子どもにカードをプレゼントしたい親たちが店舗に殺到し、早朝から行列ができる事態となっています。

「一体いつからいつまで買えるの?」「どんなカードがもらえるの?」「当たりカードってある?」「転売ヤーが怖いけど、対策はされてるの?」そんな疑問や不安が渦巻いているのではないでしょうか?

この記事では、そんなあなたのための緊急ガイドとして、ハッピーセットのポケモンカードキャンペーンに関する最新情報を徹底的にまとめました。販売期間やカードの種類、入手方法といった基本情報はもちろん、大手メディアでは報じきれない転売問題のリアルな現状と、マクドナルドが講じた異例の対策の裏側まで、深く掘り下げていきます。

この記事を読めば、争奪戦を乗り切るためのすべてがわかります!

【速報】マックハッピーセットポケカはいつから?3日間限定の配布期間と時間を完全解説!

今回のキャンペーンで最も重要なのが、ポケモンカードがもらえる期間です。しっかり押さえておきましょう!

まず、ハッピーセット「ポケモン」のおもちゃ自体の販売期間は、2025年8月8日(金)から約3週間となっています。おもちゃは第1弾、第2弾、第3弾と期間によって内容が変わるので、おもちゃも欲しい方は注意が必要です。

そして、本命のポケモンカードが配布されるのは、2025年8月9日(土)、10日(日)、11日(月・祝)の週末3日間限定です!この期間中にハッピーセットを1つ購入するごとに、ポケモンカードが2枚入ったパックが1つもらえます。

SNSでは「配布期間短すぎ!戦争じゃん!」「夏休みと重なって地獄絵図になりそう…」といった声が多数上がっており、その注目度の高さがうかがえますね😱

カードは数量限定で、なくなり次第終了となるため、絶対に手に入れたい方は早めの行動が必須です。

朝マックでもらえる?販売時間は?

ハッピーセットは、朝マックの時間帯から購入可能です。通常店舗では開店時間から、24時間営業の店舗では8月9日の朝5時から販売が開始されています。実際に配布初日には、開店前の早朝から行列ができた店舗も多く、「朝マック食べに来たら転売ヤーが大量にいて引いた…」といった報告も。

確実にゲットするためには、開店直後を狙うのがベストと言えるでしょう。ただし、混雑は必至なので、モバイルオーダーの活用も検討してみてくださいね!

関連ポスト / SNSの反応

マックのプロモ配布期間短すぎないか?? 戦争起きるやん(笑)

朝マック食べに来たらクソチャイナ転売ヤーが湧いてた 普通に迷惑だし日本から出ていってほしい。そんでマクドナルドはいい加減きっちり対策しろ

ピカ様確定なの激アツだけど、配布期間3日しかないしちいかわの時よりどこぞの買い占めバカアホどもが集まりそうで嫌 夏休みだし マック限定!ハンバーガー等購入者限定!受注販売!(3ヶ月後に予約店舗でお渡し)とかがいい

参考リンク

【全6種】ハッピーセットポケカの種類と当たりカードは?限定ピカチュウがヤバい!

今回のハッピーセットでもらえるポケモンカードは、全部で6種類!その内訳と、特に注目のカードを詳しく見ていきましょう!✨

ハッピーセットを1つ買うと、必ずもらえる「ピカチュウ」のプロモカード1枚と、ランダムで1枚封入されているカードの合計2枚が手に入ります。

確定ゲット!Nishida Yuu氏描き下ろし限定ピカチュウ

なんといっても今回の目玉は、確定で手に入るピカチュウのカードです!🍔 このイラスト、実はポケカファンにはおなじみの超人気イラストレーター、Nishida Yuu氏による描き下ろしなんです!

ハンバーガーを前に「早く食べたい!」と言わんばかりの表情がたまらなく可愛いですよね。Nishida Yuu氏は過去に「ナンジャモex SAR」や「サナSR」といった超高額カードも手掛けており、その美麗なイラストはコレクターからの人気が絶大。

SNSでも「マックピカのイラスト Nishidaさんやん、神✨✨」と歓喜の声が上がっています。このカードだけでも、手に入れる価値は十分にあります!

ランダム5種と「当たり」カードは?

ピカチュウと一緒に入っているランダムカードは、以下の5種類です。

  • ニャオハ
  • ホゲータ
  • クワッス
  • ラルトス
  • リオル

どれも人気のポケモンですが、一部のコレクターやプレイヤーの間では、特に「ラルトス」と「リオル」が当たりカードと目されています。ラルトスはその進化先であるサーナイトが非常に人気で、カードゲームでも強力なため需要が高いです。

リオルも同様に、進化先のルカリオが人気キャラクターであることから、コレクション価値が高いとされています。

カードの性能自体は既存のカードと同じですが、マクドナルドのロゴが入っているのが今回のプロモカードの証。ぜひコンプリートを目指したいですね!

もっと詳しくカードのイラストを見たい方は、ポケモンカード公式チャンネルの動画「【実物を紹介】ハッピーセットにポケモンが登場!可愛いおもちゃとプロモカードをお見せしちゃいます!」もチェックしてみてください!

関連メディア

ポケモンカードチャンネルによる、ハッピーセットのポケモンカードと、おもちゃの実物紹介動画。プロモカードのイラストも確認できます。

関連ポスト / SNSの反応

マックピカのイラスト Nishidaさんやん、神✨✨

マックポケカ開封〜!✨ ピカチュウと共に入っていたコはホゲータでした~!✨

【交換】ポケモン マック マクドナルド ハッピーセット カード 譲)リオル 求)ホゲータ ※本日8/9(土)15時以降池袋・後日都内手渡し、または郵送 お声掛けお待ちしております!

参考リンク

値段は?マックポケカの購入制限と効率よく買う裏ワザ

「カードは欲しいけど、一体いくらかかるの?」「たくさん買うことはできる?」そんな疑問にお答えします。購入計画を立てる上で非常に重要なポイントです!

ハッピーセットの値段

ハッピーセットの価格は、選ぶメニューや店舗によって少し異なりますが、おおよそ510円からとなっています。ハンバーガーやチキンマックナゲットなど、好きなメインを選べるのが嬉しいですね。

ただし、デリバリーサービスを利用する場合は価格が異なるので注意してください。

超重要!「1人5セットまで」の購入制限

今回のポケモンカード配布にあたり、マクドナルドは「お一人様5セットまで」という購入制限を設けています。これは、過去のコラボキャンペーンで発生した、一部の客による買い占めや転売問題を考慮した対策です。

より多くの子どもたちにカードが行き渡るように、という配慮から来ています。家族や友人と協力して買いに行く方もいるかもしれませんが、このルールはしっかり守りたいところですね。

効率よく買うための戦略は?

確実にカードを手に入れるためには、いくつかの戦略が考えられます。

  1. 開店ダッシュを狙う: 最も確実なのは、やはり配布期間中の開店直後にお店へ行くことです。特に都市部の店舗では、お昼頃には配布終了となる可能性も十分に考えられます。
  2. モバイルオーダーを賢く使う: 店頭の長蛇の列を避けるために、モバイルオーダーは非常に有効です。事前に注文を済ませておけば、スムーズに商品を受け取れます。

しかし、SNSでは「モバイルオーダーなのに1時間かかった」「モバイルオーダーのせいで店内が大混乱してる」といった報告も多数。店舗によってはモバイルオーダーが殺到し、受け取りに時間がかかったり、注文したのに在庫切れになってしまったりするケースもあるようです。

過信は禁物かもしれません。

  1. ドライブスルーも要チェック: ドライブスルーも混雑が予想されますが、店舗によっては店内レジよりスムーズな場合もあります。近くの店舗の状況をSNSなどでリアルタイムにチェックするのも一つの手です。

ちなみに、ランダムカードは5種類なので、5セット購入しても全種類揃うとは限らないのが悩ましいところ。ダブってしまう可能性も覚悟しておきましょう!

関連ポスト / SNSの反応

朝5時のマックが戦場だった話⚡️ ハッピーセット×ポケモンは前からやってたけど、 この三連休だけポケカ付き‼️ しかも…24時間営業の店舗は朝5時から販売スタート🔥(他は開店時間から) もちろん事前に知ってたので、 5時ジャストにモバイルオーダー💨

モバイルオーダーなのに1時間かかりました… マックが戦場になってたんだけど、店員さんが笑顔でマジ頑張ってて最高だった。 「頑張ってください!」って声かけて子供と「店員さん凄かったね」って話して帰ってきた。 あの働きぶりを見せられただけでも意味があった気がする。

マクドナルドのハッピーセット、20個買ってます 高校生っぽいです 朝から何やってるんだか… #ポケカ #モバイルオーダー #マクド #マック

ハンバーグの日 ちいかわの時、 マクドナルド・ハッピーセット、 ちいかわハッピーセットマインクラフト ザ・ムービー 買い占め転売ヤーが マックドナルドが1人4個までの制限かけても、 モバイルオーダーで、大量購入されて、 ハンバーガー大量廃棄! してた‼️ フードロスが酷過ぎる❗️

参考リンク

【転売ヤー対策】マックとメルカリが異例の連携!フリマ状況と注意点

人気コラボの宿命ともいえる「転売問題」。今回のハッピーセットポケカでは、マクドナルドがこれまで以上に踏み込んだ対策を講じており、大きな注目を集めています。

マクドナルドとメルカリの「異例のタッグ」

なんと今回、日本マクドナルドはフリマアプリ最大手の「メルカリ」と直接連携し、転売対策を強化することを発表しました。これは非常に珍しい取り組みです。具体的には、マクドナルドからメルカリへ新商品情報を提供し、発売前から不適切な出品がないか監視を強化。

利用規約に違反する出品に対しては、迅速に削除対応などを行うとしています。過去の「ちいかわ」コラボなどでは、発売直後からフリマアプリに高額転売品が溢れかえり、本当に欲しい人の手に渡らない事態が問題視されていました。

その反省を活かした、本気の対策と言えるでしょう。

それでもなくならない転売…現状は?

しかし、対策を講じても、残念ながら転売を完全になくすのは難しいのが現状です。配布開始日の8月9日には、すでにメルカリなどのフリマサイトで多数の出品が確認されています。

中には、5枚セットで5000円といった高額な取引も…。

「1人5セットまで」の購入制限についても、「もっと厳しくすべき」「家族や仲間で来れば意味がない」といった批判的な声も上がっており、対策が十分とは言えない側面もあります。

SNSでは、大量のハッピーセットを購入している転売目的とみられる客の目撃情報が相次いで投稿されており、多くの人が不快感を抱いています。

フードロス問題と海外の「食べる代行」

転売問題で深刻なのが、フードロスです。カードだけを抜き取り、食べ物を大量に廃棄する行為は、過去のコラボでも問題になりました。マクドナルドも「食べきれない量のご注文はご遠慮ください」と呼びかけていますが、後を絶ちません。

さらに海外では、カードだけを入手するために、大量のハッピーセットを「食べる」ことを代行してもらう、という信じられないような依頼まで過去にはあったそうです。今回のコラボがいかに世界中から注目されているかがわかりますね。

私たちにできることは、転売品には絶対に手を出さないこと。そして、ルールを守って楽しむことです。この素晴らしいコラボが、悲しい問題で汚されないようにしたいですね。

関連ポスト / SNSの反応

マクドナルドさん、いくら転売対策しても身内にこんなのいたら対策の意味なじゃん。『3252』の金庫設置店舗を割り出して子供の夢を奪った馬鹿店員を割り出しお願いします。 #マクドナルド #ポケモン #ポケカ #転売 #マック #ハッピーセット

マクドナルドが「ハッピーセット転売対策します!」と発表。 …で、蓋を開けたら、相変わらずマック渋滞は発生、メルカリには出品報告、子供連れでもないのにハッピーセット狙う輩も健在。 これって…もしかして“対策しました風”ってやつ?

マックとコラボのポケカ欲しくて行ったけど… すごーーーい人…… とりあえず、自分はマフィンは苦手なので、10時30分まで待ってから買いに行こうと思ったのですが… こりゃ参った… てか、メルカリ転売対策されてない… 5枚で5000円とか…エグい…

参考リンク

カードだけじゃない!ハッピーセット「ポケモン」おもちゃ全9種とひみつのおもちゃ

ポケモンカードの話題で持ちきりですが、今回のハッピーセットはおもちゃも超豪華なんです!カードがもらえない期間でも、魅力的なポケモンのおもちゃが手に入りますよ。🤖

おもちゃは全9種類!メガシンカポケモンも登場!

今回のおもちゃは、ピカチュウやイーブイといったおなじみの人気ポケモンに加え、新作ゲーム『Pokémon LEGENDS Z-A』での活躍が期待されるメガシンカポケモンたちもラインナップされています!

おもちゃは全部で9種類あり、その中には「ひみつのおもちゃ」が1種類含まれています。一体どんなポケモンなのか、ワクワクしますね!

おもちゃは、以下の3つの期間に分けて提供されます。

  • 第1弾:8月8日(金)~8月14日(木)
  • ピカチュウのしっぽフリフリダッシュ、ヒトカゲのくるくるスピナーなど4種
  • 第2弾:8月15日(金)~8月21日(木)
  • ピカチュウのモンスターボールゆらゆらローラー、メガリザードンXのくるくるスピナーなど4種+ひみつのおもちゃ1種
  • 第3弾:8月22日(金)~
  • 第1弾・第2弾で登場した全9種類の中からランダムで1つ

これらのおもちゃは、ただ可愛いだけではありません。実は、子どもの「想像力」や「身体動作」、「空間認識」といった能力を育むことをテーマに、専門家と協力して開発されているんです。

遊びながら子どもの成長をサポートしてくれるなんて、親としては嬉しいポイントですね。

実は「トクニナルド」キャンペーンの一環

今回のハッピーセットは、マクドナルドが2025年を通して行っている「トクニナルド」キャンペーンの一部でもあります。チキンマックナゲット15ピースが割引になったり、ポケモンがデザインされた限定パッケージで提供されたりと、お得で楽しい企画が盛りだくさん。

ハッピーセットと一緒に、他のキャンペーンも楽しんでみてはいかがでしょうか?

おもちゃの動いている様子は、こちらの動画「【実物を紹介】ハッピーセットにポケモンが登場!可愛いおもちゃとプロモカードをお見せしちゃいます!」でも確認できますよ!

関連ポスト / SNSの反応

ポケモン!マックのハッピーセット2025年8月おもちゃが登場!全9種類でシークレットひみつのおもちゃも!識別番号、口コミ、売り切れまとめ! puchipurabu.com/happyset-pokem… #ハッピーセット #マクドナルド #マック #子育て

今週金曜日からのマック×ポケモンのハッピーセット🍔 シークレットまで用意してるの子供心をちゃんとわかってますよね🫣✨️ #ポケモンカードゲーム #ポケモン

参考リンク

まとめ:マックハッピーセットポケカ戦争を乗り切るための最終ガイド

今回は、2025年8月最大のトレンドとなっている「マックハッピーセットポケカ」について、最新情報を徹底的に解説しました。最後に、重要なポイントをもう一度おさらいしましょう。

  • ポケカ配布は3日間だけ!:カードがもらえるのは8月9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)の3日間限定。数量限定なので、とにかく急ぐのが吉!
  • カードは豪華2枚セット:人気イラストレーターNishida Yuu氏による限定ピカチュウカードが確定で1枚、さらにニャオハ、ホゲータ、クワッス、ラルトス、リオルの中からランダムで1枚の、合計2枚がもらえます。
  • 購入は1人5セットまで:転売対策として購入制限が設けられています。ルールを守って、みんなで楽しめるように協力しましょう。
  • 転売対策は強化されているが…:マクドナルドとメルカリが連携する異例の対策が取られていますが、残念ながら転売は発生しています。絶対に転売品は買わないという強い意志が、今後の対策にも繋がります。
  • 購入戦略がカギ:早朝の開店時間を狙うのが基本ですが、店舗によってはモバイルオーダーやドライブスルーが有効な場合も。SNSなどでリアルタイムの情報を集めながら、賢く立ち回りましょう。
  • おもちゃも魅力的:カード配布期間以外でも、メガシンカポケモンを含む全9種類(ひみつのおもちゃ1種含む)の楽しいおもちゃが手に入ります。こちらも見逃せません。

今回のキャンペーンは、まさに社会現象。純粋にポケモンが好きな子どもたちやファンが、笑顔でカードやおもちゃを手にできることが一番です。この記事が、あなたが無事にハッピーセットをゲットするための一助となれば幸いです。

健闘を祈ります!