東京世界陸上男子110mハードル決勝で5位入賞。メダルには0.06秒及ばず、レース後に号泣した村竹ラシッド選手。「何年かかってもこの足が許す限りメダルを狙い続けたい」と、悔しさの中にも次への強い決意を語りました。
出典: 男子110mH村竹ラシッド、表彰台まで0秒06届かず5位入賞「足が許す限りメダルを狙い続けたい」優勝はコーデル・ティンチ/世界陸上2025東京 - Olympics.com
最近、SNSで「村竹選手」の名前を見ない日はないくらい、大きな話題になっていますよね。パリ五輪に続いて、東京世界陸上でも110mハードルで5位入賞という快挙。本当にすごい!
でも、みんなが注目したのは、その結果だけじゃありませんでした。メダルにあと一歩届かず、人目をはばからず流した涙。私もテレビの前で思わず息をのみました。普段は「ジョジョ立ち」ポーズで私たちを楽しませてくれる彼の、あの悔し涙の裏には何があるんだろう?
気になって調べてみたら、彼の魅力と「世界5位」の本当の価値が見えてきました。
「もらい泣きした」の声多数…日本中が心打たれた涙のインタビュー
東京世界陸上の決勝後、多くの人が目にしたのは、トラックにうずくまり、顔を覆って泣く村竹選手の姿でした。インタビューでは「何が足りなかったんだろう…」と何度も言葉を詰まらせ、その純粋な悔しさに、SNSでは「見てて泣いた」「こっちまで涙が止まらない」という声が溢れました。
特に印象的だったのは、アナウンサーが彼の背中を支え、共に涙をこらえながら言葉を待つ姿。選手とインタビュアーの信頼関係が伝わってくるようで、スポーツのドキュメンタリーを見ているような感動的な瞬間でした。
多くの人が、ただの「5位入賞」という結果以上に、彼の人間性や、この一瞬にかける想いの強さに心を揺さぶられたようです。SNSには「すごいレースをありがとう」「絶対に間違ってない」といった、彼を称賛し、励ますコメントが殺到。
日本中が彼の悔しさを共有し、感動に包まれた夜でした。
関連ポスト / SNSの反応
村竹選手ー!!「何が足りなかったんだろう」って泣いてるけど、5位入賞、めちゃくちゃすごいって!!!立派だって!!!😭😭😭👏👏👏👏👏
村竹選手世界5位…すごいよ それを悔しがってるところがすごい 更に強くなるんだろうな はぁーもらった😭
村竹選手お疲れ様。 本当にすごいレースをありがとう。 涙が止まらない。 インタビューしてるアナウンサーさんも身体を支えながら共に涙する姿が更にここら打たれたよ。 たくさん努力してこの舞台に向かってきたんだろうな… pic.x.com/UrF6cEe0vO
110mハードル決勝で、惜しくも5位だった村竹選手が、レース後のインタビューで号泣している姿を見て、まぁ自分も号泣したよね 想像できない努力をしてきて、あのぐらい結果を出しても、号泣するぐらいに悔しがれることの、尊さね
いやー泣ける。 日本のスポーツ史に残る素晴らしいインタビュー 努力も、悔しさも、感謝も、愛情も、色んな感情が伝わってくる。 村竹選手も石井アナも最高だよ。本当に。 選手とインタビュアーの信頼関係で、こんなに良いやり取りになるんだなーと実感 #世界陸上 #東京世界陸上 #村竹ラシッド x.com/athleteboo/sta…
村竹選手のインタビューは石井アナとの関係性があったから涙に繋がったのかな?
#世界陸上東京2025 『何が間違ってたんだろう』 そんなこと言わないでくれよ、、、 村竹選手のここまでの努力 そして今日のレースは 間違いなく 国民に感動と勇気を 与えた だから絶対に間違ってない 本当に感動をありがとう pic.x.com/eHCBtoR6Hs
返信先:@TVer_Sports #世界陸上の感動をTVerでも 村竹選手すごかった…!一緒に泣いちゃいました😭
参考リンク
- 男子110m障害、村竹ラシッド5位入賞 メダル逃しカメラの前で号泣「何が足りなかったんだろう」繰り返す【東京世界陸上】 | THE ANSWER
- 号泣・村竹ラシッドに寄り添った人物 「震える右手で背中を…」列島もらい泣き【東京世界陸上】
涙だけじゃない!お馴染み「ジョジョ立ち」に隠された素顔
号泣する姿が話題になった村竹選手ですが、彼のもう一つの代名詞といえば、レース前に披露するユニークなポーズ。特に有名なのが「ジョジョの奇妙な冒険」のキャラクターを真似た「ジョジョ立ち」です。
調べてみると、これは大会を楽しむためのおまじないなんだとか。SNSでは「今日のポーズはプッチ神父だ!」「ネテロ会長のポーズもしてた!」と、彼のポーズを特定して楽しむファンもたくさんいました。
中には「ボーボボのポーズもしてる」なんていうマニアックな情報も。真剣勝負の直前に見せるこの遊び心が、彼の大きな魅力ですよね。世界のトップで戦う緊張感と、アニメや漫画が好きという親しみやすさ。
このギャップに「応援したくなる!」と感じる人が多いのも納得です。悔し涙を見せた真摯な姿と、ファンを楽しませるユーモアを併せ持つ。知れば知るほど、村竹選手から目が離せなくなります。
関連ポスト / SNSの反応
村竹選手のジョジョ立ち(プッチ神父) ラシッド選手はボーボボのポーズもしているんだよなあ。 ライルズ選手の 範馬勇次郎を彷彿とさせる跳躍力 デュプランティス選手の イチローポーズ 皆様! 日本のお茶の間の喜ぶ事を知っていらっしゃる!(大歓喜) pic.x.com/1pg0sSu0NH
村竹選手今日はネテロ会長でしたね 決勝はどんなポーズをするんでしょうか #東京世界陸上 #村竹ラシッド pic.x.com/vx5rVdmKAL
参考リンク
「5位でも凄すぎ」の衝撃。日本ハードル界の歴史を変えた快挙だった
「メダルじゃなきゃ意味ない?」なんて声も聞こえてきそうですが、調べてみると村竹選手の「世界5位」がどれだけ歴史的なことか、よく分かりました。男子110mハードルは、かつて「世界から最も遠い」と言われた種目だったそうです。
そんな中、彼はパリ五輪と東京世界陸上で、2大会連続で日本人初の5位入賞。これは日本の短距離種目における歴代最高順位なんです。しかも、2025年8月には日本人で誰も超えられなかった「12秒の壁」を破る、12秒92の日本新記録を樹立。
これは世界でもトップクラスのタイムです。メダルまでわずか0.06秒差だったという事実も、彼が世界の頂点にどれだけ近づいているかを物語っていますよね。「5位入賞おめでとう!」「これまでの陸上世界を考えると凄い事」とSNSで言われている通り、これは紛れもない偉業。
彼の活躍は、個人の才能だけでなく、日本の陸上界全体のレベルが上がっている証拠でもあるようです。そう思うと、今回の涙の価値も、また違って見えてきます。
関連ポスト / SNSの反応
村竹選手、5位入賞おめでとうございます! ご本人の気持ちを考えると5位入賞でおめでとうと言っていいべきか迷いましたが、これまでの陸上世界を考えると凄い事です。 23歳と若いですし、今後に期待しています! ひとまずお疲れ様でした。 ※インタビューでもらい泣きしそうでした。 pic.x.com/dYwntxyoFN
僅差の5位ながらまだまだ成長がありそうでさらに将来期待しかない JRAは中山大障害のプレゼンターに 村竹選手を呼んでください x.com/wpq3h39pi73/st…
参考リンク
- 「世界から最も遠い」と言われた日本のハードル種目が躍進のワケは?…世界陸上5位入賞でも村竹ラシッド「何が足りなかったんだろう…」の衝撃 - 短距離走 - Number Web
- 男子110mH村竹ラシッド、飛躍の理由とは? 国際大会で経験積みメダル候補へ 東京2025世界陸上 - Olympics.com
調査でわかった、村竹選手から目が離せない理由
今回、村竹選手について調べてみて、彼がなぜこんなにも人の心を惹きつけるのかが分かった気がします。世界トップレベルの実力を持ちながら、メダルを逃して本気で悔しがる純粋さ。
勝負師の顔とは裏腹に見せる「ジョジョ立ち」などの遊び心。そして、彼の活躍が日本の陸上界の歴史を塗り替えるほどの偉業であるという事実。知れば知るほど、応援したい気持ちが大きくなりました。
あの涙は、きっと彼をさらに強くするはず。同じように感じた人も多いのではないでしょうか。これからも、彼の挑戦から目が離せません!